スポンサーリンク
鼻あてのないサングラス!メガネフレーム!








ずれピタ
こんにてゃ・・・←どのように打ったら出るのでしょう?!
”てゃ” って
こんにちは と 打ったつもりでしたが
”てゃ” って
こんにちは と 打ったつもりでしたが
一人で
うける
↑ボビさんがブログで多用されている言葉
ボビさん(=カレンロバートさん=プロサッカー選手)
うける
↑ボビさんがブログで多用されている言葉
ボビさん(=カレンロバートさん=プロサッカー選手)
http://ameblo.jp/cullen6067/
今はタイでプレーされていますね
頑張ってください!!
今はタイでプレーされていますね
頑張ってください!!
ブログみて応援してます(サッカー見ろよ)

皆様 メガネをかけているとどうしてもずれることありませんか?
色々な原因がありますね
使っているうち広がってきたり
汗をよくかく






皆様 メガネをかけているとどうしてもずれることありませんか?
色々な原因がありますね
使っているうち広がってきたり
汗をよくかく
などなど
そこでずれピタ
シリコンチューブを液に浸して少し経つとチューブが膨らみます
そのチューブを耳にあたるプラスチック部分に差し込みます
ずれにくいメガネに変身
透明なので目立ちません
メガネのずれが気になる方は是非お尋ねくださいねねね
こだわりのメガネフレーム
こんにちは、
毎年年末は時間が足りない、というより早く済ませとけば良かった。
と、思うことが多々あります。(成長しないな)
トニーセイムという名前のメガネフレームがあります。
デザイン、カラーはとてもユニークだったり、綺麗だったりです。
そして、もっとも大切な機能性、とても掛けやすいのです。


毎年年末は時間が足りない、というより早く済ませとけば良かった。
と、思うことが多々あります。(成長しないな)
トニーセイムという名前のメガネフレームがあります。
デザイン、カラーはとてもユニークだったり、綺麗だったりです。
そして、もっとも大切な機能性、とても掛けやすいのです。
色々なメガネ屋さんのブログなどでも細かいことは書かれていますので割愛します。
当店の担当のHさん・・・かっこいい人は何掛けても似合います。
しかしながら、当店でお求めの方の年齢は男性女性関係なく50代60代のお客様が多いのです。
大人メガネをかっこよくかけこなす。
流石です。
真ん中Xの型していてくっついていないので力が逃げる=変形しにくい。
他にも多数のからくりがあり、すごく細かいところにこだわりのあるフレーム
Tony Same(トニーセイム)です。
気分転換
メガネのフレームには色々種類がありますが、
レンズを変えるタイミングで色々アレンジを加えることもたびたびです。





レンズを変えるタイミングで色々アレンジを加えることもたびたびです。
型をおこし、リメイクします。
もちろん、水平、垂直の軸はずれないようにします。
型ができたらレンズを削り、
組み付けして
完成!
全然違うメガネになります。
メガネが変わるとその人のイメージも変化しますね。
と言っても変化を好まない方も数多くいらっしゃいます。
基本はお客様に喜んでいただければなんでもうれしいです。
楽しい仕事です。