スポンサーリンク
稲城のキャラクターなしの助2
こんにちは





冬は寒くて動き出しに気合がいりますね
気持ちいいので外にでます
寒いので軽めですが
多摩川の土手は風が強いわけではないのに北向きだととても寒く
めげる・・・
しかしUターンすると体感温度が全然違い
生き返る・・・
朝早くから稲城大橋の上からロケしてました ご苦労様です(寒そうですね)
先日仲間のメガネ屋さんたちと去年OPENした幕張のイオンに見学行きました
なんだか電車の乗継うまくいかず
遅延もあり
稲城長沼から2時間30分以上かかってしまいました
遠ーーーーーい 道のり
流石に人も多く出てましたね平日なのに
そして、すごい!ここにもガンダムカフェ発見
ガンダムといえば
お忙しい中当店にお立ち寄りの大河原邦男さま
思わず一緒に
ぱちり
とても気さくで優しい方です
そういえばイオンでは、ふなっしーがグッズになっていました。
非公認でも地元にとても貢献しているそうですが
大河原さんといえば!
稲城のキャラクター 稲城なしの助!
応援します!!盛り上げましょう!!
いなぎながぬま
こんにちは、
もう29日で今年も今日を含めあと3日ですね。
早いです一年が。
いいことありそうな気がします。
先週のことですが、
店からの帰り道、川崎街道に制服着た人がいたので、検問?と、何もしてないのに少しドキドキ
しながら通り過ぎると、
矢野口駅行?
南武線の高架工事か!
永かった工事、、すでに持ち上がっている立川方面行のホームから改札までの道のりはメゲタものです。
階段を降りて歩いて・・・歩いて・・・歩いて
階段上って又、下りやっと改札口。
遠かったですねー駅を出るまで。
私はメガネの展示会や、勉強会など稲城を出る時たまにしか電車乗りませんが、
通勤の方は大変だったでしょうね…ご苦労様です。
そしてついに上下線共に持ち上がったのですね。(祝)
今までの線路は次の朝にはバリケードが
南武線といえば、子供のころはチョコレート色の車体でしたね、まだ板の床だったような。
車内の真中あたりにポールがあり。
そのポールに酔ったおじさんがつかまって、たったまま寝ていた光景を思い出す。
35年くらい前のお話。
時間のすぎるのはホントに早いものです。